TOP > ブログ
トレーニングを頑張っていた りあんですが、ついにご利用者様デビューの日を迎えました。
“ふれあい祭”として、ご利用者様と触れ合う機会を持たせて頂きました。
当日は、スタッフに抱えられながら、上手に触れ合うことができ、
皆様の素敵な笑顔にあふれ、無事に終了できました。
引き続き、トレーニングを重ね、芸を磨き、お披露目の予定です。
今日は、リアンも朝の朝礼に参加しました。
リアンからは、“昨夜の警備状況”として、問題ない旨の報告がありました。
ご利用者様の安心と安全な生活を守るワン♪
少しずつではありますが寒さが和らぎ、春が近づいてきているのが感じられるようになりました。
2月は豆まきや出前レク、クッキングと皆様の笑顔にあふれた月で、コロナウイルスもどこかに吹き飛んでしまったような気がします。
皆様のご協力があってこのように楽しい時間を過ごすことができている事に感謝するとともに、
今後も予防をしっかり行って更に活気あるデイサービスにしていきたいと思っております。
みなさん、こんにちわ&こんばんわ!
今日は、令和3年3月3日 ≪ひなまつり≫です♪
3が3つでなんだか特別な気分になります。
今回はスタッフと利用者様の力作を紹介します。
スタッフ作
利用者様作
大きなほうは、玄関の靴箱の上で、来る方・帰る方を
小さいほうは、窓辺で通る車を見守ってくれている気がします。
豪華なお雛様はもちろんいいですが、
手作りも心がこもっているようで、なんだかほっこりします♪
段々と日差しが暖かくなってきた今日この頃ですが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
当施設の利用者様も、窓越しの日光浴を楽しまれている方が、増えてきました。
さて、今回は2か月に1度の手作りスイーツのご報告です。
今回はチーズケーキを手作りし、提供させていただきました。
(乳製品がNGの方には、手作りカステラに代えさせていただきました。)
目の前のキッチンで作らせていただいたので、
部屋中に甘い、いい香りが漂い、見学に来られる利用者様もチラホラと。
視覚・嗅覚でも楽しんでいただけたようです。