TOP > ブログ
本日は、お花見ドライブを予定していました。
振り替え・追加で利用して下さった方もいらっしゃったのですが、
あいにくの雨に合わせて桜の開花が間に合わず、
急遽、高滝ダムへドライブへ行きました。
桜は残念でしたが、皆さんドライブが出来たことに喜ばれていました。
天気の良い日にまたドライブが出来たらいいなと思っています。
ドライブの後は、桜茶で温まって頂きました。
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
3月9日、デイサービスでは
毎月恒例の足湯を行いました。
足の先からぽかぽかと
温まって頂けたと思います。
3/4『ひなまつり』行事食を提供致しました。
🍴メニュー🍴
⭐ちらし寿司
⭐すまし汁
⭐鶏つくねの炊き合わせ
⭐菱餅風ババロア
ひな祭りで食べられるちらし寿司に入ってる海老🦐は『腰が曲がるまで丈夫』という意味で『長寿』、ハスは穴から先を見通せるから『先の見通しがきく』に繋がることから、縁起の良い食材と言われています。
そしていくらに入っている成分DHA・EPAは生活習慣病の予防と脂肪燃焼を促す効果があり、脳年齢の若返り効果や認知症の予防、学習能力の向上効果も期待されています!
次回は4月春の日献立を予定しております🌸
お楽しみに🍴✨
節分もすぎ、
もうすぐ3月3日ひな祭りが近づいてきました。
デイサービスでは、
雛飾りを利用者様にお手伝いして頂きました。
年に1度のお披露目ですので、
皆さま喜んで頂けたようです。
今回は2月工作週間(2/12~2/17)の報告です。
工作の内容は、靴用の『消臭袋』となります。
ボンドが乾くのに時間がかかるので、
2月と3月で片側ずつ作成していきます。
綺麗な模様の端切れをボンドで接着し、
中に炭を入れて完成です。
3月に両足分が完成したら、お持ち帰り頂きます。
ご自宅で使って頂けたら、幸いです。