TOP > ブログ
先日、施設の畑で摘んだチューリップをメインにして
デイサービス・ショートステイでフラワーアレンジメントを行いました。
皆様楽しそうに行っていました。
コロナウイルスで暗い世の中ですが、
少しでも春の気分を味わって頂ければと思います。
今回はこれ
何かのイベントがあるわけではないですが、
コロナの影響で、気分的に沈みがちになっちゃいますよね。
そんなタイミングで、郷土料理のメニューが入りました。
少しでも気分転換して頂ければ、と思います。
私も食べたことないので、楽しみです。
詳しくは、募集のページをご覧ください。
当ホームページからも、応募できます。
2月の後半から、
遅ればせながら雛人形を飾りました。
特養1階入り口
特養2階エレベーター前
ショートステイ
デイサービス
それぞれ寄付やスタッフにご協力いただき
写真のように飾ることが出来ました。
ご協力ありがとうございます。
入居者様・利用者様も
一緒に写真を撮って喜んでおられます。
昔々あるところに、4人の鬼がいました。
鬼たちは、傍若無人な振る舞いを繰り返し
村から村へと巡り歩いていました。
しかし、そんな悪行の日々は続きませんでした。
近くの村人達が団結し勇敢に立ち向かい、
鬼が苦手とする清めたマメ(魔滅)を、
四方八方から鬼に投げつけ、
ついには鬼たちを残らず退治しました。
それ以降、村々は災いが降りかかることなく、
平和に過ごしましたとさ。
――――――めでたしめでたし
*******************
と、創作の昔話が紹介したかった訳でなく、
だいぶ経ってしまいましたが、
特養・ショートステイ・デイサービス合同で
2/3に豆まきを行いました。
皆さん鬼役に、
大笑いながらマメをぶつけていました。
皆様と本施設の厄払いが出来たような気がします。