社会福祉法人 山の神福祉会


TOP > ブログ

ブログ

👹節分献立👹

R7.2.3
節分献立を提供しました。

⭐メニュー⭐
 ・飾り稲荷寿司
 ・鬼除け汁
 ・いわしつみれ煮
 ・ほうれん草の胡麻和え
 ・あんみつ風

鬼除け汁とは豚汁やけんちん汁等の具沢山汁に『蒸し大豆』を入れた料理です。
根菜類、大豆が沢山入っているので食物繊維たっぷりです!!

デイサービスではご利用者様に飾り稲荷を盛り付けて頂きました!

特養では節分ちらし寿司を提供しました。
ご利用者様からは美味しい!良い味だね!等、嬉しいお言葉を頂きました。

まだまだ寒い時期が続きます❄️
肉や魚、大豆製品等たんぱく質を摂ることで免疫力アップに繋がるので、しっかり食事を摂って寒さに負けない様にしましょう⛄!

次回の行事食はひな祭り🎎を予定しています。
お楽しみに!!

令和7年2月

早いもので1か月が終わり、
本日より2月になりました。


朝晩の冷え込みと乾燥が強くなっています。
火災が起こりやすい状況になっていますので、
皆さま火の取り扱いには
注意してくださいませ。

オンラインコンサート

1/28 14:00~
オンラインコンサートに
視聴参加させて頂きました。
プロの歌手の方々はさすがで、
圧巻の歌唱力に感動しました。
合間に体操の時間があったり、
視聴参加の方も交えた
合唱が合ったりと
皆さま大変喜んでいました。

R7.1月 風呂の日

26日の風呂の日が、
日曜日だったので27日に実施。
今回は『ワイン風呂』でした。


視覚でもわかるように
赤ワインにしたのですが、
あまり目立たず・・・

風呂の日はとても好評なので、
もっと喜んで頂けるように
検討していきます。

豆腐もちクッキング🥄

1月22日・23日
デイサービスでは、
クッキングレクを行いました。
今回は豆腐をつかったヘルシーな
『豆腐もち』です。
袋に入れた絹ごし豆腐に


きなこ・片栗粉・砂糖を適量いれ

袋の上から、豆腐が崩れるまで揉み込みます。

豆腐の形が無くなったら、
平らにならし、
レンジで温めます。

温めたものを切り
フルーツを添え
黒蜜をかけたら完成。

簡単に作れ、
味もとても良かったです。

きなこと黒蜜の相性が抜群で、
参加された皆様も、
「おいしいね」と
あっという間に、
全部食べちゃいました。

PAGE TOP