TOP > ブログ
今月の工作は、
牛乳パックで『ペン立て』の作成。
今月は先月の続きから、完成までの工程になります。
完成品は、記念写真撮影後、
お持ち帰り頂きました。
暑さも落ち着いてきたので、
今月より、外出しての個別機能訓練を再開しました。
日差しは暑かったですが、
空気は気持ちがよく、
「久々に、こういうのもいいねぇ」と
好評でした。
10月10日イベント食「鮭といくらの親子釜飯」を提供しました。
昼食メニュー🥢
⭐鮭といくらの親子釜飯
⭐けんちん汁
⭐きのこの海苔白和え
⭐卵焼き
⭐柿
本格的な釜での提供にご利用者様も大変喜ばれていました😊🎶
デザートには秋が旬の柿を提供🍊
ビタミンCや食物繊維などを多く含んだ栄養満点の果物です!
今月末には秋の味覚「さつまいも🍠」を使ったパウンドケーキを提供予定です。
どうぞお楽しみに!!!
10月になり、朝晩肌寒さを感じるようになりました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
皆さま、お身体にはお気をつけて、お過ごしください。
デイサービス内の飾りも、
すっかり秋色に変わりました。
9月30日、9月の最終日です。
朝晩の空気はすっかり涼しくなりましたが、
日中はまだまだ暑いです。
屋外の自販機で、好きな冷たい飲み物を自分で買ってもらい
暑い日中を乗り切ってもらおうと考え、
本日、施設内自販機での購入を
レクリエーション・アクティビティーの一環として実施しました。
ご家族には事前連絡を行い実施しました。
皆さん、フルーツのジュースがお好きなようで、
特に、桃のジュースを好んで購入されていました。
普段は、肩の上がらない利用者も、
自販機のボタンを押すために、背伸びして腕を伸ばしていました。
買った後は、3時のおやつと一緒に楽しんでいただきました。
皆さんごくごくと美味しそうに飲まれていました。