社会福祉法人 山の神福祉会


TOP > ブログ

ブログ

グリーンカーテン🌱

5月23日は
直射日光防止の為
毎年作成しているグリーンカーテン用の
ゴーヤ・へちま・アサガオを
ご利用者様にご協力いただいて植えました。
今年はひょうたんも少しだけ植えてみました。



今年もたくさん育ってくれることを
期待しています。

5月行事食 🎏端午の節句献立🎏

5月6日に【端午の節句】献立を提供いたしました!

 

⭐メニュー⭐

📌炊き込みご飯

📌すまし汁(豆苗・かまぼこ)

📌かつおのたたき

📌筍とわかめの煮物

📌抹茶ババロア黒蜜かけ

📌玉子豆腐の海老あんかけ

お刺身がお好きなご利用者様も多く、【かつおのたたき】とても喜ばれていました!

かつお🐟は体を作るたんぱく質や、高血圧を予防するカリウム、貧血を予防する鉄分が豊富に含まれています💡

しっかり食事を摂ってこれからの暑い季節に負けないからだづくりを目指しましょう!!

次回の行事食は6月千葉県民の日の献立を予定しています!

お楽しみに🍴!

手作りおやつ

ふかふかの丸いカステラ生地に、小豆餡を挟んだ和菓子『どら焼き』。

名前の由来としては、諸説ありますが、江戸時代前期には『どら焼き』という名前で

沢山の方に親しまれていたと言われています。

4/23~4/26の4日間に分けて各ユニットでホットプレート使用し、

出来たてのものを提供いたしました😊🎶

 

来月は端午の節句献立で『カツオのたたき』を提供いたします🎏✨

どうぞお楽しみに⭐

 

アフタヌーンティー☕

4月の12・13日、デイサービスでは2日連続で
『アフタヌーンティー』を実施しました


お飲み物の種類と、沢山盛りつけたお菓子の中から、
ご自身で選んで頂き、皆さんで召し上がっていただきました。
お菓子は、市販の物と、手作りプリン、当日に焼いたカップケーキを、
お飲み物には、色々な種類の紅茶やお茶、炭酸・フルーツジュースなども準備しました。

お菓子もお飲み物も、どちらもお変わり自由。
途中からスタッフも合流し、
普段のおやつの時よりも、スタッフも交えてのお話が盛り上がり、
ゆっくりとした時間が過ごせました。

また、スタッフ手作りのチューリップ飾りもプレゼント

皆さま、喜んで頂けたようでした。
たまには、のんびりとしたイベントも良いものですね。

お花見

前回、桜の開花が間に合わずお花見が出来なかったので、
4月6日土曜日に急遽、
養老川沿い・山倉ダム周りにドライブがてらお花見に行ってきました。
午前中、雨がパラついていましたが、
出発する頃には少しやみ、
曇り空ではありますが、お花見が楽しめました。
養老川沿いでは車を止め、
利用者様と一緒に記念撮影ができ、
少し寒さはありましたが、行けてよかったと思います。




PAGE TOP