TOP > ブログ
6/30行事食夏越献立提供しました。
🌟メニュー🌟
・さっぱり梅香る!夏越ご飯
・卵とオクラのスープ
・茗荷と胡瓜の酢の物
・ブロッコリーと海老のサラダ
・紫陽花ゼリー
皆さん「夏越ご飯」とはご存知でしょうか?
夏越ご飯とは…
雑穀ご飯の上に夏野菜を使った「芽の輪」をイメージした丸い食材をのせた行事食。
食べることで無病息災を祈りましょうという意味が込められています。
ご利用者様からは「美味しいよ~」「かき揚げがのっていて嬉しい!」等のお言葉をいただき、喜んでいただけました!
15時のおやつにはかわいいミニ紫陽花がのった「紫陽花練り切り」を提供しました!
夏越ご飯はご家庭でも簡単にお試し出来ます👩🍳
「ご飯(できれば雑穀入り)」と「芽の輪にちなんだ丸い食材」の2つの要素をおさえれば、夏越ご飯のレパートリーは自由自在。かき揚げ丼、夏野菜カレー、ビビンバなど色々な味で「夏越ご飯」を楽しみ、無病息災を祈りましょう!
次回の行事食は7/7七夕献立🎋を予定しています!
お楽しみに!!
7月になりました。
暑い日がつづき、熱中症になってしまう方も増えています。
私も先日、定期受診で病院にいった際、
午前中だけで3台も救急搬送がありました。
こまめな水分補給と休息をとり
皆様もお気を付けください。
6月26日の午後
毎年恒例イベント
『野見金公園』までドライブ
紫陽花を見にいってきました
恒例イベントではありますが
数名の方は初めての参加となりました
見ごろが過ぎてしまったのか
辺り一面紫陽花、とはならず少し残念でしたが
天気には恵まれ
皆様にはよろこんで頂けたのではないか
と思っています
R7.6.26は風呂の日
今回は、昨年度より好評だった
『レモン風呂』です。
レモンのさわやかな香りが
浴室に充満して
さっぱりとした気分で入浴していただけたかな、
と思います。
次回の風呂の日もお楽しみください。
6月16日~3日間に分けて特養、ショートステイ、デイサービスにて
栄養課手作りおやつ「クリームどら焼き」を提供致しました‼️✨
卵、牛乳、みりん、ホットケーキミックスを混ぜ合わせた生地を、1枚1枚
丁寧に焼いていきます🍳
冷ました生地にあんこ、生クリームをたっぷりと挟み完成です🎶
生地を混ぜたり、クリームを挟む作業を手伝って頂けるご利用者様もいました🌟
「凄く良い匂いがしますね~」「出来立てが食べられて嬉しいです♪」
「ボリュームたっぷりで大満足です」など大変喜んで頂けたご様子でした😊🎵
次回は、行事食で「夏越しご飯」をご用意致します❣️お楽しみに☺️✨