2月3日行事食「節分献立」を提供しました。
昼食メニュー🥢
⭐ご飯
⭐鰯の竜田揚げ梅おろし添え
⭐鬼除け汁
⭐かに入り卵蒸し
⭐卯の花
⭐いちごゼリーヨーグルトソース
節分の豆は「魔(を)滅(する)」に掛けて邪気を祓うとされています。
また、節分は旧暦では大晦日にあたり、歳の数に新年の分を一つ足した数の豆を食べると、翌年一年は病気知らずで幸福が訪れるといわれています。
乾いた豆をたくさん食べると口のなかはパサパサになりあまり多く食べるのは大変かと思います。
そこで、近年徐々に認知され作られるようになってきているのが『鬼除け汁』!!!
作り方はけんちん汁や豚汁など温かい汁ものに茹でた大豆を入れるだけ!
ご家庭でも簡単に作ることができるので是非お試し下さい😊🍲
今月14日には栄養課主催の手作りおやつ「ガトーショコラ🍫💕」を予定しております。どうぞお楽しみに!
1月1日行事食『おせち料理』を提供致しました。
🍴昼食メニュー🍴
⭐赤飯
⭐すまし汁
⭐お刺身
⭐筑前煮
⭐おせち盛り合わせ(煮豆・蒲鉾・伊達巻き)
⭐卵豆腐のカニかまあんかけ~いくらのせ~
「いろんな料理が食べられて嬉しい!」「とても美味しい!」等の嬉しいお言葉を頂きました。
煮豆は「マメに働いて暮らす」という意味があり、勤勉と健康を願っていただきます。地域によっては黒豆にシワが出るように煮て、長寿を祈願します!
次回は2月手作りおやつを予定しております🍬お楽しみに!!
新年あけましておめでとうございます。
日頃より、グリーンライフ・ネクステ並びにアーバンライフ・ネクステに対しまして、ご支援ご協力賜り誠にありがとうございます。
旧年では、新型コロナウィルスの感染予防対策として、ご家族様面会やショートステイ、デイサービスの利用制限をお願いするなど、多くの皆様にご迷惑、ご心配おかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後も引き続き感染対策を行い、ご利用いただいている皆様には、快適に過ごしていただけるように職員一同努めて参りますので、本年も宜しくお願い致します。
2024年が皆様にとりまして良い年になりますようにお祈り申し上げます。
社会福祉法人 山の神福祉会
~生きる喜びを共に感じる~
2024年 元旦
社会福祉法人 山の神福祉会
理事長 山岡 亮
12月25日イベント食「クリスマスメニュー」を提供しました。
昼食メニュー🎅🎶
⭐クリスマススペシャルライス
⭐チキンのトマトチーズ焼き
⭐カラフルサラダ
⭐ビーフコンソメスープ
⭐特製パンナコッタ~イチゴ添え~
⭐ミートインオムレツ
おやつには元パティシエの委託調理師さんと栄養課のコラボ!!
スポンジから手作りのクリスマスロールケーキです😊🍰
イチゴは千葉県君津市産「スターナイト🍓」を使用。
甘酸っぱくロールケーキと相性抜群でした😊!
ご利用者の皆様からも「スポンジがふわふわで美味しいね」
「君津市産のイチゴ美味しいよ~」と大好評でした!!
次回の行事食は1月1日おせち料理です🐲🎍どうぞお楽しみに!!!
一般競争入札(総合評価方式)を次のとおり実施します。
給食委託事業者一般入札(総合評価方式)広告
詳細は上記リンクよりファイルをダウンロードしてください。
※参加希望の事業者様は、ご連絡を頂き、申込必要書類をメールにて
送らさせて頂きます。
社会福祉法人 山の神福祉会
千葉県市原市福増 459 番地1
電話番号:0436-37-7701
経営戦略室長 山本 真希子
グリーンライフ・ネクステ施設長 飯塚 好之
アーバンライフ・ネクステ施設長 高橋 和代